« ルールは守らねば・・・・・ | メイン | 講演会 »

2014年2月12日 (水)

リーダーミーティング

第二火曜日の昨日は祝日だったため、リーダーミーティングは本日に延期。

 

思い起こせば数年前、静岡市の麻生歯科クリニックがISO9001を取得したという情報が入った。

早速、麻生院長に聞いたところ、滅茶苦茶大変であったが、、いろいろなモノが整理できるし、スタッフの意識が変わる、取得する価値は十分にある、丸山歯科医院も取得するべきだと助言を頂いた。

相当悩んだが、”迷った時は前に出ろ” というアントニオ猪木氏の言葉を思い出し、一歩前に出る覚悟を決めた。

2年という長い月日を要したが、無事ISO14001が取得出来た。

本当に大変であった。

ちょっとでも曖昧なことは許されず、書類、書類、書類、ミーティング、ミーティング、ミーティング三昧の毎日。

一時は、あまり大変なので、スタッフが嫌気をさして皆、辞めてしまうんじゃないかと心配した程だった。

 

当時は、歯科医院でISO14001の単独取得は日本初という事で、TV取材を受け、短い時間であったがTV放映もされた。

 

しかし、その経験が活き、丸山歯科医院にミーティング習慣が根付いた。

 

ミーティングをして、改善点を上げ、改善計画、改善期日を明確にし、文書化し、それを実行する。

今では、当たり前になったが、当時は、正直、面倒くせ~~な~~と思った。

別に、文書化しなくても、口頭でい~~じゃんとも思った。

 

しかし、その「・・・・・・・・でも、い~~じゃん。」という気持ちが、そもそも成長を妨げる怠慢な気持ちの始まりであることを、スタッフ全員が身をもって体感できたISO取得は、麻生院長の助言通り、取得する価値のあるものであった。

 

第一水曜日に部署ミーティング。

私は、医局部に所属しているので、私とかみさん(副院長)と医局部リーダー(戸塚先生)の3人でのミーティング。

 

総務部、予防部、治療部、医局部の各リーダーがそのミーティング内容を文書化し、第一金曜日までに、リーダー統括責任者の山崎さんに提出。

そのコピーを私が貰い、翌日土曜日の昼休みに、私とリーダー統括責任者の二人でTOPミーティングを行う。

 

その結果を翌週月曜日に各リーダーに渡し、翌日の第二火曜日午後7時20分からリーダーミーティングとなる。

 

長くなったが、今月も、無事リーダーミーティングが終了した。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

P1040473