労務相談
丸山歯科医院の労務の事は、社会保険労務士事務所 総合経営の小田さんにお任せしている。
先週、労務相談で、お約束をしていたが、足のケガでMSマイスター通院のため、今日の昼休みの延期してもらった。
小田さんには、ご迷惑をお掛けしたが、今日の昼休みに、改めてお越し頂き、労務相談を行った。
今日の労務相談は、産休、育児休暇の就業規則の整備である。
現在、3名のベテランスタッフが同時に育児休暇中である。
皆10年以上、丸山歯科医院に勤続して頂いている超戦力の3名であるだけに、現在の総戦力の低下は否めず、患者さんにもご迷惑を掛けてしまっている状態であり、心苦しく思っている。
少しでも早い職場復帰を心待ちしているものの、子育てと仕事との両立は、なかなか難しい側面もあり、復帰条件について、法律とも照らし合わせ、院内規則を整備すべき時期が来たと判断し、今回、社会保険労務士の小田さんに相談することにした。
国も、出産後の職場復帰を応援してくれているが、まだまだインフラ整備は十分とは言えない。
少子高齢化への対応として、出産奨励、産後職場復帰奨励は最重要課題であることは、一経営者として理解はしており、丸山歯科医院としても全面的に協力して行こうと考えてはいるものの、頭の痛い問題もあるのが現実である。
何か打開策はないものかと、専門家の意見を聞くことにした。
約50分程、意見交換したが、結論が出ず、来週に持ち越しとなった。
時計を見ると、まだ1時間程、昼休み時間が残っていたので、足の状態も良くなったので、久しぶりにルパンとジョグに出掛けた。
昼は、比較的暖かく、ルパンも気持ち良さそうである。
軽く2キロジョグを行った後、ルパンだけ家に帰し、暫く1人ジョグを楽しんだ。
少しずつ距離を伸ばし、今年中には5キロジョグをルパンとするのが夢である。