« 患者さんからのプレゼント | メイン | 院長の風上にも置けない私 »

2013年12月12日 (木)

A.D.R.C.とM.D.R.C.の合同練習

A.D.R.C.(麻生歯科ランニングクラブ)がリバティーで練習をするという情報を入手し、M.D.R.C.(丸山歯科ランニングクラブ)も参加させてもらうことにした。

.

集合は、朝9時JR島田駅改札である。

M.D.R.C.からは、ユー(戸塚先生)と私の2人。

A.D.R.C.からは8名が参加した。

目的は、来年3月2日の静岡マラソン(フルマラソン;制限時間5時間30分)完走のためのトレーニングである。

___1

.

10名中3名だけがフルマラソン経験者であるが、残り7名は初挑戦である。

.

今日は、非常に風が冷たく、また今までに経験したことの無いような強風の中、20キロ走を敢行した。

ペースは各自の目標に合わせ走ることにした。

.

私は、麻生幸男先生と古川さんと3人で、ビルドアップ走。

ビルドアップとは、徐々にスピードを上げて行く練習方法である。

最初は1キロ6分20秒程度の徐行から入り、体が温まってきてから徐々にスピードアップ。

.

下りはあまりの強風で足がなかなか前の出ないが、神が与えてくれた試練だと理解した。

.

ラストは、3人で雄叫びをあげながら、奇声を発しながらの3キロ走となった。

20キロ、1時間53分。

サブ4ペースである。

初マラソンと言う麻生先生の予想以上の快走に驚愕した。

.

学生時代にアメフト部で鍛え上げた筋力と持ち前の根性の賜物であろう。

本番が楽しみである。

.

___2

 

 

.

.

.

 

 

 

 

 

ウォームアップ、クールダウン走を含め約25キロの非常に良い練習となった。

.

戸塚先生は、真野先生とラン。

真野先生は先週、那覇マラソン(フルマラソン)完走したばかりの筋肉痛が残る中、ユーと並走してくれた。

それを予想し、昨晩は、診療後にユーと、1キロ全力走を4本と4キロジョグを行い、筋肉に負荷をかけて置いた。

.

___3

 

 

また、合同練習お願いします。

___5