« 心のこもった礼 | メイン | ユーと忘年会 ~静岡編~ »

2013年12月20日 (金)

院内勉強会

丸山歯科医院で第3金曜日と言えば、皆が口を揃えて、こ~~ゆ~~~だろ~~。

「院内勉強会の日だ!」

.

という訳で、午前中の診療を1時間早く切り上げ、2階研修室にて院内勉強会を開催。

.

今回は、治療部歯科衛生士リーダーの横山智恵さん。

.

非常に頭の回転が良い衛生士であり、今回の勉強会のスライドチェックも、殆ど私の手を加えることなく、すんなりと合格した。

今月は、私は非常に楽をさせてもらった。

.

さて、演題は「アナフィラキシーショック」。

軽視すると死に至る怖い症状である。

詳しくはトピックスを・・・・・・・・・・。

.

P1030819

P1030818

 

 

P1030821

 

 

 

 

 

 

院内勉強会の〆は、演者の好きな言葉。

P1030831

.

 

「1年の価値を知るには、落第した大学生に話を聞くといいでしょう。

1ヶ月の価値を知るには未熟児を生んだ母親に話を聞くといいでしょう。

1週間の価値を知るには、週刊新聞の編集者に話を聞くといいでしょう。

1時間の価値を知るには、待ち合わせをしている恋人たちに話を聞くといいでしょう。

1分の価値を知るには、電車に乗り遅れた人の話を聞くといいでしょう。

1秒の価値を知るには、たった今、事故を避けれた人の話を聞くといいでしょう。

10分の1秒の価値を知るには、オリンピックで惜しくも銀メダルに終わった人の話を聞くといいでしょう。」

.

深い話しである。

.

さて、勉強のあとは、恒例の弁当。

弁当も演者が注文することになっている。

.

今日は、利右衛門のヤマキ寿司さんのお弁当。

P1030834

大福のデザート付きである。

お腹が膨れました。

ご馳走様でした。