« 杉本和香奈さんバースデー | メイン | 木曜日の楽しみ »

2013年11月27日 (水)

丸山塾

 

毎月最終水曜日8時は丸山塾。

.

ホワイトボードにタイムスケジュールが書いてある。

平成25年11月27日(水)

20:00 塾訓 斉唱

20:05 課題 「咬合力の分散と歯列の連続性の重要性」(クイント11月号)              

        塾生発言 各5分

20:15 課題ディスカッション 20分

20:35 懇親会 読書発表 各3分

21:05 フリー課題 塾生発言 各10分 ディスカッション各10分

21:45 塾長総括

.

時間厳守で丸山塾が始まった。P1030481

.

 

 

 

 

時間は、マサ(時森先生:さつき歯科http://www.satsuki-dental.com/院長)のiPhoneで徹底管理。

 。

P1030484

メリケンサックはマサらしい。

.

恒例の読書感想は

マサは「経営に神髄」 院長としての苦悩と重圧が感じられた。

ユー(戸塚先生)は 「祇園の教え」

この本は、スタッフに良く読むように勧めている本である。

私は「今日からセンスを君の武器にしよう」P1030491

P1030490P1030493

 .

今回のフリー演題は、ディスカッションで大いに盛り上がった。

臨床は、本当に奥深く、これが正解というものがない。

だから面白く、だから勉強を怠ってはいけない。

3人集まると、いろいろな意見が出て、本当に面白い。

P1030509P1030499

最後は恒例の塾長総括。

.

その前に「今日からセンスを君の武器にしよう」の一節を紹介する。

ノーベル文学賞作家のアナトール・フランスは「今日は時間がなかったので、手紙が長くなってしまいました。」と書いたことがあった・・・・・・・・・・・・。

.

な・る・ほ・ど。

奥深い一節だ。

.

今日の塾長総括は、センス溢れるものにしよう!

.

結局、終わったのは10時30分。

45分もかかってしまった。

今日も時間がなかったので、総括が長くなってしまったようだ。

.

まだまだセンスは身についていないようだ。

P1030512