木曜日の楽しみ
理由は簡単。
木曜日が休診日だからだ。
木・日休みだが、木曜日と日曜日は全く意味合いが違う。
人様が仕事しているウィークデーの木曜日は、どこも空いているし、何とも言えない専有感がたまらない。
.
さて、今日は二つ楽しみがある。
一つは、久しぶりの静岡ー大井川(自宅)ラン。
二つ目は、わが日本空手協会大井川支部(恵空館道場)に一般の男性2名が入門することになり、今日が初稽古になることだ。
.
一つ目は、贅沢にも午前中全ての時間を使ってのジョギング。
朝食は、軽くご飯一杯にした。
通常、30キロランとなると、どんぶりめし2杯は胃袋にぶち込んで置くのだが、今朝は違った。
.
静岡駅から丁度10キロ地点に、道の駅がある。
そこから、峠越えが始まる。
峠と言っても、道のり約1キロの峠である。
1キロ上ると、頂上にトンネルがある。
.
このトンネルが、また年代物で味があって良い。
今日も、誰も居ない。
真夏でも、このトンネルの中はヒンヤリしている。
.
峠を越えると、左側に岡部宿の「柏屋」 がある。
ここが、いつもの休憩場所、ほぼ中間地点である。
.
中に入って、熱いお茶を一杯頂く。
冷えた体が温まる。
.
.
温まった所で、出発。
.
その時の気分で、休憩しながらの気楽なジョグは本当に楽しい。
ぶら~~~っと一人旅って感じである。
.
暫く進むと、小腹が空いて来た。
セブンイレブンで、またも休憩。
.
温っか~~いアンマンと、温っか~~いホットレモンを購入。
まいう~~。
その足で、今年の丸山歯科の忘年会場を探しに 藤枝駅周辺をうろうろ。
.
昨晩も何件か当たったが、人数の関係で先約ありということで、断られてしまったた。
ネットに掲載されていて、い~~~~感じの店はだいたい予約済みになっているので、ネットに出ていない店を己の足で開拓を・・・・・・・・。
丁度、い~~~感じの店を発見、早速交渉開始。
.
うちの若い衆は、ど~~もスパークリングワインが無いと、ご機嫌斜めになってしまうので、飲み放題の中にスパークリングワインを入れてもらえるかが交渉の鍵となった。
何とか交渉成立。
.
さて、なんだかんだで寄り道したので、自宅に着いたのは、12時を回ってしまった。
でも大変、楽しいジョグであった。
楽しい時間は、あっと言う間である。
.
.
次の楽しみは、午後5時に始まる、空手の稽古である。
10分前に、私の自宅に集合し、3人で大井川体育館へ向かうことになっている。
.
ちょっと道に迷ってしまったようで、少し遅れたが、3人で5時に体育館へ。
.
2人を檪村惠之助師範に紹介し、入門決定。
稽古後、早速 道着を注文。
このお二人も歯科医師である。
.
これで浅井先生、川野先生を含め、5人の歯科医師が空手の道に入ったことになる。
.
道着姿を次回、アップしたいと思っている。