日本人は捨てたもんじゃない
滝川クリステルの五輪の招致スピーチは記憶に新しい。
彼女はそこで、日本語の「おもてなし」とは「訪れる人を慈しみ、見返りを求めない深い意味がある」と説明していた。
.
さて、恥ずかしい話だが、先週、我が家で一番のしっかり者である、かみさんが財布を紛失した。
.
私は過去に何度となく、財布、携帯電話、デジカメを紛失した経験しているが、かみさんは、おそらく初めてではないだろうか。
私は、そんな過去の豊富な経験から、財布には必要最低限な物しか入れないようにしている。
しかし、未経験であり、買い物を一手に引き受けている主婦業も兼務しているかみさんの財布は、全てをラインナップした状態であり、たまたま、ちょっと大きな買い物をするために、それなりの額の現金も入っていたようだ。
.
家族4人で、家中そして車の隅々まで探したが、見つからなかった。
.
「出て来ないよね~。」
「駄目元で、警察署に電話したら。」
「う~~~ん、現金がなければ、出てくる可能性は高いと思うけど、現金が入っているとなると・・・・、人によっては・・・・・・・・・・」
「だよね~~~~~~」
「でも、滝川クリステルが言ってたじゃん。日本は現金を落としても戻って来る国だって。」
「俺だったら、直ぐにビニール袋にでも入れて、警察に届けるけどな~。」
「私だって、届けるよ。」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
.
諦めかけていた4日後、警察から届出があったとの電話があった。
.
直ぐに、警察署に行くと、落としたままの状態で届けられていたことが分かった。
.
おもてなし。
人を慈しみ、見返りを求めない深い意味。
.
日本に生まれて良かった。
日本人は捨てたもんじゃない。
.
人を慈しみ、見返りを求めない、そんな生き方をしなければ・・・・・・・・・・。
.
今の自分に反省・・・・・・。