« おめゆ | メイン | 静岡県口腔インプラント研究会理事会 »

2013年9月 4日 (水)

私の悩み

しまだ大井川マラソン大会まで8Wを切った。

.

目標は昨年越えである。

.

今年は第5回であり、しまだ大井川マラソンは第1回大会から出場している。

フルマラソンはこの大会しか参加したことがないので、フルマラソン経験は4回、今年で5回目ということになる。

.

多くのランナーは年に3~4大会に出場するらしいが、私はそこまで気力がないので、年に1回にしている。

単なる根性なしだが、自分では、一回入魂だとプラス思考で考えている。

.

そんな訳で、8月の総走行距離は過去最長になった。

.

水曜日は、ポイント練習の日にしている。

私の一番嫌いな練習である。

.

今朝は5時起床。

ストレッチをして、ウィダーインゼリーを飲み、外へ出る。

.

練習内容は、1キロ4分以内走を6分回しで7~8本。

.

昨年の日誌を見ると、6本でギブアップと書いてあるので、今年は7~8本を目標にしている。

今日は、気魄で8本行った。

最後は心拍数180。

胸が痛くなったので、ほぼ限界である。

.

8本終了時、自宅前で大の字に。

.

前を通る人が、奇異の目で私を見下す。

.

自分でも何やってるの?と思う事がある。

今の所、第一回大会より毎年記録が伸びているので、何処まで伸びるか自分への挑戦である。

記録が昨年より落ちた時点で、記録を追うのを止め、あとは還暦まで毎年、連続出場と完走を目標に楽しもうと思っている。

.

とは言うものの、毎年、記録は伸びているものの、疲労回復に要する時間も毎年伸びている。

.

無理は禁物であるが、その調整が難しい。

.

今朝は起床時、右の足裏の腱が痛い。

厚めの靴下を履き練習。

練習後、風呂に入り念入りにマッサージをしたが、痛みが増している。

.

診療中も歩くと痛みが走る。

ヤバイ。

.

昼休みに、東洋整体に電話して、診療後にマッサージの予約を入れてもらった。

.

自分では、まだまだ30代の肉体のつもりであるが、気持ちだけで、実際は48歳の肉体なのだろう。

おじさんは、おじさんらしく、おじさんに見合った練習に留めるべきなのだろうか?

.

無理して体を壊して、還暦まで走れなくなるのは嫌だし、かと言って、記録が落ちるのも嫌だし・・・・・。

神様、ど~~~したらい~~ですか?

.

なんて、能天気なことでしょうと思われるでしょうが、これが私の今の悩みである。