« 空手の指導 | メイン | 田舎者ルパン、街中で散歩 »

2013年9月29日 (日)

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋・・・・・・・・・。

.

そんな季節に突入した。

.

最近、何を食べても美味しい。

まさしく食欲の秋。

ついつい食べ過ぎてしまう。

.

昨年の日誌を見ると、昨年の今日の体重は54.6キロ、ちなみに今日は57.1キロである。

昨年も同日なので、同じ秋の筈なのだが・・・・・.

.

そのせいか体が重く、スピードが出ない。

トライアスロンを始めてから体重が増え始めたような気がする。

今まで使わなかった筋肉が増えたせいなのか、基礎代謝量が減少したせいなのか、単に食べ過ぎなのか・・・・・・・・・・・・・・・。

.

さて、島田大井川マラソンまであと4週間。

.

年に一度のフルマラソンである。

目標は昨年越え。

.

最近は空前のマラソンブーム。

マラソンのみならず、トライアスロンも定員オーバーが当たり前の時代になってきた。

.

それに便乗し、多くのマラソン本が出版されている。

.

増齢による体力の衰えを感じているため、今年は数冊の本から、一冊の本を信じ、それに賭けることにした。

昨年までは、Qちゃん、有森裕子などを育てた小出監督の練習マニュアルを順守していたが、今年は昨年までの練習方法を一新する決意をした。

理由は、練習内容が少しだけ楽だからだ。

小出監督の練習内容は、私の年にはきつい。

.

その本に則り、4週間前の今朝は、42.195キロの実走。

今日の目標タイムは3時間42分。

かみさんから今日の最高気温は29度だから、暑いよと昨晩教えてもらったので、朝3時50分に起床し4時に朝食。

フルマラソンを走るので、どんぶり飯2杯。

しかし、4時に起きて、直ぐに2杯は食べられない。

胃がまだ眠っているからだ。

頭も眠っている、眠い。

.

TVを付け、半目でウトウトしながら、何とか2杯完食。

時計を見ると4時40分。

眠たくて2杯食べるのに40分も要してしまった様だ。

虫歯対策としては、やってはいけないダラダラ食べである。

.

消化時間も考え、スタートは1時間後に設定。

5時40分、例の様に自宅前にクーラーBOXを置きスタート。

.

8時過ぎから、気温がどんどん上がってくるのが分かる。

.

35キロ過ぎ、エネルギー切れと気温の上昇が重なり、右手の指と右腕に痺れを感じ始めた。

脱水の初期症状である。

.

急いで、右ポケットにあるイオン飲料を補給。

.

一秒でも早く帰宅して、頭から冷たい水のシャワーを浴びたい。

そのイメージを頭に浮かべると、元気が出てきた。

.

3時間40分。

何とか目標時間内でゴールできまずまず。

.

急いで、風呂場に行き、火照った体に水シャワーをかける。

.

ジュワ~~~っと言う音がしそうである。

カ・イ・カ・ン。

薬師丸裕子の映像が頭に浮かんだ。

.

風呂上がりに体重計にのると、54.6キロ。

昨年の日誌の体重と同じになった。

.

喉の乾きを癒すため、氷水、牛乳、野菜ジュース、飲んでも飲んでもまだ入る。

昼食後、再び体重計に乗ると、56.0キロ。

単なる脱水による体重減だったようだ。

.

しかし、時計を、見るとまだ12時。

.

当たり前だが、早起きすると一日が長い。

.

スポーツはやったし、食欲も満たさせたし・・・・・・・・、秋の夜長、あとは何をしようか?

.