チャレンジスイム1500
火曜日夜8時15分からは、チャレンジスイム1500。
.
速い、普通、遅いコースの3コースに分かれてインストラクターの考えたメニューをこなす。
1コースは5~6名なことが多い
どのコースもメニューは全く同じであるが、10秒刻みで次の泳者がスタートするので、遅いと、次の泳者に追いつかれてしまい、大迷惑をかけてしまうので、自分の泳力(スピード)に合ったコース選択が必要になる。
.
私は当然遅いコース。
各コースの中でも、速い順に泳ぐのが慣例である。
私は今日は、遅いコースのビリ2である。
.
ちなみに今日の遅いチームの平均年齢は54歳であった。
私は、若造である。
.
メニューはインターバルトレーニング。
今日は、25Mを28本、50Mを14本で合計1400M。
.
25Mは4本を1セットで、徐々にスピードを上げて行く。
4本目は全力である。
ラストの50Mは3本1セットで、これも徐々にスピードを上げていくビルドアップトレーニング。
.
気持ちはスピードアップしているが、体が疲労で言う事を聞かず、スピードはほぼ同じである。
.
前半は、笑顔や冗談が飛び交うが、後半は、皆、真顔で、ぜ~ぜ~する荒い息しか聞こえなくなってくる。
.
私には十分過ぎるトレーニング内容であるが、私より一回り以上年上の方が、私の前に泳いでいたが、平気な顔で最後まで泳ぎ切っていた。
私の前なので、背中しか見えないが、年齢を感じさせない背中は頼もしく、また、私も還暦を超えてもこんなに元気に、こんなメニューをこなせるかな~と思った。
.
何事も継続は力なり。
それを信じ、今後も続けていきたいと思う。
.
私の目標は、”元気な爺さん” である。