« 名案? | メイン | 朝早々2枚のイエローカード »

2013年7月 5日 (金)

ニンニク信者

30年も前の話しであるが、高校を卒業した私は、未知の地、福岡県北九州市に移住することになった。

九州歯科大学歯学部に入学したためだ。

歯医者になるために、6年間この地で勉強漬けの毎日になるのだろうと、不安と期待を胸に新幹線で遠い九州に向かったのを今もはっきりと覚えている。

.

しかし、空手道部に入部した私を待ち受けていた生活は、予想を遥かに超える異常なものであった。

.

朝練、昼練、夜練と毎日5時間ほどの練習。

今考えても、異常な練習量であった。

私に関しては、空手はあまり上達しなかったが、根性だけは身に着いたと言える。

.

そのため、周りの大学からは、九州酒科体育大学空手道学部歯学愛好科と揶揄されていた。

なるほど、うなずけるネーミングである。

(現在は、決してそんなことはないようです。昔話である。)

.

とは言え、年に2回関所が待ち構えている。

留年を賭けた定期試験である。

.

試験前1週間は練習は免除される。

しかし、身体は正直である。

慣れない試験勉強に身体が拒絶反応を起こし、風邪気味になることがよくあった。

.

そんな時、学校の真ん前にあった小さい薬局に良く飛び込んだものだ。

.

風邪薬を買おうと思って行くと、店長に勧められるのは、決まって ”濃縮にんにくエキスが入ったカプセル”であった。

金額は確か500円だったと記憶している。

一錠で500円、貧乏学生にとって高額商品ではあったが、そんな事を言っている状況ではないので、藁をも掴む気持ちで買って飲んだもんだ。

.

すると、気持ちの問題もあるのだろうが、不思議と体調も回復するので、ニンニクカプセルにはお世話になった。

それから、私はニンニク信者になった。

.

そんな縁で、今も毎欠かさず、ニンニクのお世話になっている。

.

カプセルなど、いろいろな物を試したが、これまた気持ちの問題だと思うが、私の身体には、スーパーで買ったニンニクをレンジでチンして食べる方法が一番効果がある気がするので、この方法を毎日実行している。

これが、私の健康法である。

.

毎晩、冷蔵庫にあるニンニク専用BOXからニンニク3片取り、

P1010707

.

.

.

.

レンジでチン。

P1010711

.

.

.

.

.

.

.

ホクホクで実に美味しい。

P1010715

.

美味しくて健康に良い。

最高ではないか。

.

さて、大学の話に戻るが

現在、九州歯科大学の学長、そして附属病院の病院長、所謂2トップであるが・・・・・

.

この2TOPが、空手部の先輩である。

その他も、教授にも数人空手部先輩がなっている。

.

勉強も大事だが、ある一定期間はクソ根性をつける時期に充てるのも悪くないといも言えるのではないだろうかと、プラス思考の私は勝手に考えた。

.