トライアスロン結果
トライアスロンの結果が静岡県トライアスロン協会のHPにアップされた。
.
・スイム(1500M) 34分44秒 199位
・バイク(40キロ) 1時間26分16秒 144位 (通過順位167位)
・ラン(10キロ) 50分38秒 86位
ゴールタイム 2時間51分38秒 133位
.
目標の200位以内が達成でき、満足である。
特にスイムは予想より早く満足。
バイクでは32人抜いたことになり、まずまず。
ランは34人抜きとなったが、47分以内(最低でも50分以内)、50人抜きを目標にしていただけに・・・・・・・・・・・・。
スイム、バイクは初体験であったが、ランは一日の長があったので、少し自信があったのだが、ちょっと残念である。
.
一種目ずつ、きっちりとタイム、順位が出ると、ど~~しても欲が出てしまう。
しかし、この半年間、トライアスロンのおかげで、診療後もそれなりに緊張感があり、存分に楽しませてもらった。
.
次の遊びは10月の島田大井川マラソンである。
.
フルマラソンの準備は最低3ヵ月必要なので、明日から早速準備に入る予定である。
これまた、楽しみである。
.
さて、さて、昨晩、診療後に交わしたスタッフとの会話
.
「院長、お疲れ様です。院長、3時間しか寝ていないんでしょ、今日は、ゆっくり寝て下さい。」
「ありがとう、今から、ティップネスでスイムして来るよ。」
「エ~~~~、院長、ドM!、私は、ワインでも飲んで寝ま~~す。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
.
そ~~~~か。
彼女にとって酒は、心身をリフレッシュさせ、明日のためにリセットするための一手段なのだ。
.
私にとっては、心身をリフレッシュさせ、明日のためにリセットするための一手段が運動なんだという事に気づいた。
軽い運動は、リフレッシュでき、本当に良く眠られるんだよな~~~。