« 朝早々2枚のイエローカード | メイン | 禁酒開始 »

2013年7月 7日 (日)

奉仕作業

こんにちは、丹下段平です。

P1010722

ツルハシと言うと、私は丹下段平を想像してしまう。

.

.

.

丹下段平と聞いて、ピンと来る人は、もはや少ないかも知れない。

.

坊主頭に黒の眼帯、顔や頭に古傷がある出っ歯の中年男。

職業病なのかも知れないが、まず出っ歯に目が行ってしまう。

本人に会ったら、臼歯部に負担が掛かり過ぎている可能性が高いことなどを説明し、歯列矯正を勧めようと思っている。

.

さて、丹下段平とは、かつては日本タイトルに挑戦するほどの強豪プロボクサーであったが、左目の怪我が元でタイトルマッチを直前にしながら引退し、その後はなかば自暴自棄になり、ドヤ街でわずかな日銭を稼いでは酒に溺れる荒れた生活を送っていた。そんなある日、喧嘩している矢吹丈の天性のパンチ力に惚れ込んだ段平は、丈を一流のボクサーに育てるため、酒をやめ、昼夜を問わず働き始める。泪橋の下にある粗末な木造小屋で丹下拳闘クラブを開設する。

私がのめり込んだ唯一の漫画である「あしたのジョー」の登場人物 ”おっつぁん” である。

.

朝9時、私はツルハシを持って、泉川に居た。

強制労働ではない、泉川の河川掃除である。

.

町内会長から、「若い衆は、ツルハシ、スコップをお願いします。」と・・・・。

.

高齢化というより中年化が進む、ここ相川、周りを見渡すと、48歳の私は、明らかに若い衆である。

.P1010720P1010721

.

.

.

.

.

近くに居た、Hさんに写真撮影を依頼。

中々、シャッターを押してくれない。

.

皆が作業している最中、写真撮影バージョンに、カメラ目線で笑顔で静止しているのは、結構、こっ恥ずかしいもんである。

.

.

その後は、来週の祇園祭の準備のために、相川神社の清掃作業。

.P1010728

.竹ぼうきで境内を掃除

.

.

.

最後は、奉仕作業のカーブミラーの掃除。

P1010730

.

.

けっこう良い運動になった。