チャレンジスイム1500
火曜日は、午後8時15分~9時まで、ティップネス藤枝で「チャレンジスイム1500」がある。
今日は、いよいよ1500Mの日である。
1000Mから始まり、1週間毎100M増え、今日は1500Mの日となった。
初日は1000Mでヒ~フ~言っていたが、徐々に体も慣れて来て、先週の1400Mも何とかついて行くことが出来た。
今日の1500Mは、1000Mの初日に目標にしていた所である。
.
まずは、150Mをアップ。
次は、25M(hard-hard-hard-easy)を4セット、計16本(400M)
次は、50Mを70秒間隔で10本(計500M)
次は、25M(easy-easy-easy-hard)を4セット、計16本(400M)
最後は、50Mのクールダウン。
計1500M。
.
hardとは全力、easyは流して という意味らしいが、私が流したら、間に合わないので、私にとっては、常に、ほぼhardの泳ぎが要求される。
.
さて、最後の25Mの2セット目のhardの時に、不覚にも右足が攣ってしまった。
一昨日の自転車80キロ、昨日のラン30キロの筋肉疲労が完全に残っていたのだ。
.
しかし、本番は海なので、攣ってもそれなりに泳がねばならない。
本番を想定し、左足の蹴りと両腕だけで、残り2セットを泳ぎ、何とか1500M泳ぎ切ることが出来、一つの壁を破れた気がした。
若干、達成感があった。
.
そのまま、階下の風呂場へ直行。
.
水着を脱ぎ、体を洗い、お湯につかろうとすると、ある男も、私と同時に湯に足を入れようとしていた。
.
目と目があった。
.
昨日の、あの男であった。
.
そ~~だ、ティップネスで、良く見る男性であった。
.
向う男の目も、あっそ~か、と言う目をしていた。