交通警備隊?
今朝の重要な任務を、万全な体調で遂行するためである。
重要な任務とは、「0の日」の任務だ。
.
「0の日」とは、0のつく日、つまり、10日、20日、30日で小学生の通学の日に、交差点で旗振りをする日。
組長の任務の一つである。
地域の小学生の身の安全を守る重要な任務である。
.
言うなれば、交通警備隊であろうか。
.
朝7時~7時30分と聞いていたので、10分前の6時50分に交差点へ到着。
一番乗りであった。
やる気満々である。
.
相川の交差点は、相川地区と西島地区と二地区の小学生が利用するらしい。
相川地区の子供は7時11分に横断歩道を渡り、西島地区の子供は7時17分に渡り、任務完了。
無事、二地区の子供が港湾道路を渡るのを、少しだけお手伝いさせてもらった。
.
4月20日は土曜日で学校が休みなので、次の交通警備隊としての任務は、4月30日(火)である。