« 今年最後の院内勉強会 | メイン | クリスマス »

2012年12月23日 (日)

大掃除

今日は天皇誕生日。

明日が振り替え休日で連休である。

.

子供が小さい頃は、連休は家族サービスで、何処かに行かなければという強迫観念にかられ、休日くらいはゆっくりしたいと思ったが、今日は、二人の息子は、朝8時から午後8時までセンター模擬試験に弁当持って出掛けた。

.

ゆっくりできるが、何か寂しい気もする。

.

今日は、かみさんとルパンと3人。

という訳で、1週間前、23日は大掃除と決定した。

.

ちょっと遅めの朝食を摂り、さ~~~て大掃除やっぞ!

昼間は、玄関、車庫、2階、3階のベランダ3ヵ所。

夜は冷蔵庫。

.

まずは、1階の玄関、車庫から始めることに。

ジャンバーを着て、大掃除の準備。

ルパンは私がジャンバーを着ると、散歩に連れて行ってくれると勘違いし、しっぽを振り振りして大喜び。

.

違うんだな~~今日は、今から大掃除なんだよ!

.

しかし、こ~~ゆ~~時のために、25メートルのリードを用意していた。

  .P1010887P1010890P1010884

.

.

.

.

.

駐車場内を自由に散策するが、暫くすると飽きたのか、私の姿が見える所で、日向ぼっこ。

.P1010891 P1010893

.

.

.

.

.

車庫内にあった災害時用の水が賞味期限切れになっていたので、駐輪場に移動。

2Lペットボトルの水が約200本。

トイレ用の水として利用できるので、捨てずに保管しておくことにした。

これだけあれば、トイレの水は心配ないかな?

.P1010898P1010894P1010895_3

.

.

.

.

.

時計を見ると、午後4時。

昼間の予定は完了。

大掃除って、結構時間がかかる。

.

さ~~~~て、休日のティプネスは午後7時までなので、今から2時間程運動して、夜に冷蔵庫の掃除しよっと!

.

冷蔵庫って、消費期限切れのソースとか、焼肉のタレとか結構あって、分別して捨てるだけでも結構、時間かかるんだよね~~。

とほほほ・・・・・。