« 川野歯科道原診療所1周年 | メイン | 矢部スマイル »

2012年9月 6日 (木)

早起き

矢部さんの歓送会の時、予防専属衛生士の池田さんから結婚してから時間を効率よく使うため、朝早く起きるようにしているという話を聞いた。

以前、IPソリューション三共歯科の澤裕一郎先生からも同じような意見を聞いたことがあり、最近、私も二人を見習い、朝早く起きるように努力している。

夜は強いが、朝にはめっぽう弱い私。

以前も何回も何回も挑戦したが、いずれも3日坊主、いや2日坊主で終わってしまった経験から半ばあきらめていたが、冷静に考えてみれば、単に早く起きるだけの話で、気持ちのみの問題であり、誰でもできることである。

ということで、9月1日から始めて、今日で6日目、何とか続いている。

.

秘訣は、「今日中にしなければならない仕事を敢えて残して寝ること。」

そうすると、朝せざるを得なくなり、いやいやでも起きれる、いや起きるしかないのだ。

.

今日は午後から人と会う約束があり、午後2時までフリータイム。

.

  5時20分起床。

外に出ると、朝焼けが美しい。P1000403P1000406

.

.

.

.

.

暑くなる前に30キロラン。

いつもの様に卵ぶっかけご飯、お餅2個を胃袋に入れ、車で島田競技場へ。

ここは本番のゴール地点である。P1000411

時計を見ると6時。

.

車も10台以上とまっており、既に多くのランナーが走っている。

.

10キロ走った7時過ぎ、太陽が・・・・・・・・。

20キロ過ぎ、あまりの暑さと湿度に減速。

多くの男性ランナーが上半身のシャツを脱いで、腰に巻き付け走っている。

水道を見つける度に、頭から水をぶっかけ、何とか30キロ完走。

.

まだまだ暑いので、次回はもっと早くスタートしようと思った。

さてさて、ブログ用写真を撮らなければ・・・・・・・・・。

.

タイマーで・・・・・・・・・・。

2秒でい~~か?

ピッ・ピッ・ピッ・パシャ!P1000419

早い。

.

.

.

今度は10秒。P1000420

今度は余裕で。

.

.

.

完走後は楽しみにしていた「蓬莱の湯」へ直行。

.

蓬莱の湯は朝9時より開店している。

木曜日朝9時30分。

お年寄り3人程、若い人2人程が湯船に浸かっていた。

私も含めて6人程。

.

木曜日の朝に風呂って本当に贅沢で気持ち良い。

しかし、木曜日の朝に風呂に浸かっている若い人って何をしている人だろう??

仕事は????

.

ま~~私も、そ~思われているだろ~~が。