« 救急蘇生練習 | メイン | 子猫 in the car »

2012年8月25日 (土)

輸送ヘリ、体験搭乗

昨晩から、気持ちが高ぶっていた。P1000175

.

搭乗券をながめながら・・・・・・・・・・。

.

今日は、檪村惠之助師範(元、自衛官)の粋な計らいで、私と浅井先生と川野先生が、輸送ヘリに搭乗させてもらうことが出来るからだ。

.

そんな訳で、私だけ午前中の診療を休ませてもらった。(すみません。)

.

9時30分に航空自衛隊静浜基地に到着。

.P1000178

搭乗前教育場所に案内され、注意事項の説明を受ける。

.

.

.

P1000182埼玉県入間基地から来た輸送ヘリが姿を現す。

.

.

.

着陸と同時に、物凄い風圧が体を襲う。

.P1000187

.

.

定員一杯の30人が搭乗。

.P1000190P1000189

.

.

.

.

ヘリの中は爆音である。

直ぐにヘッドホンを付ける。P1000242

.

.

.

.

離陸後、機体が安定すると、シートベルトを外して良いと言う指示が出て、機内の自由行動開始。

.

コックピットに行くと、操縦者のヘルメットに東北魂の文字が・・。

.P1000219P1000218

.

.

.

.

景色は最高!P1000206P1000207P1000229

.

.

.

.

子供には自衛官が被っているヘルメッットを付けて記念撮影のサービスが・・・・・・・。

.

子供ばっか、ずり~~~~~。

子供の撮影が一巡した所で、勇気を出して、少年の様な純粋な目で「私も・・・・い~~ですか?」

駄目とは言えないだろう。

.P1000223

.

.

.

小っちゃい事や、人目なんか気にしてたら人生生きていけない。

.

浅井先生、川野先生にも記念に撮ってもらったらと言ったが、さすがに常識人の二人は拒否の意向を示した。

.P1000272P1000247P1000204

.

.

.

.

.

日本の安全、平和を守ってくれている自衛隊の一部が体感でき、感動的な体験搭乗となった。

檪村師範、ありがとうございました。