男3人の休日
今朝早く、かみさんが家を出て行ってしまった。
実家に帰らせて頂きます。という類のものではない。
友人と、かみさんが大好きなコストコ(神奈川県)に行くためだ。
.
長男は空手の試合。
次男は明日からの定期試験の勉強?らしい。
.
誰も相手にしてくれない・・・・・・・、いやルパンがいた。
という訳で、ルパンと午前中に3回も散歩へ。
.
午後はジョギングする予定でいた。
先月、麻生歯科の真野先生が72キロマラソンに挑戦し、見事約10時間かけ完走したと聞いた。
それから、何故かそのことが頭から離れなくなった。
10時間である。
よくやるよな~~~!
言葉は悪いが、「凄い」と「アホ」のギリギリのラインである。
.
普通の人間からすると、「無茶するな~~」とか「馬鹿馬鹿しい」という感じであろうか。
.
でも、私も真野先生同様、そういう事が嫌いではない。
.
真野先生の奮闘ぶりを聞いてから、私も何か新しい未知の世界に・・・・・・と思うようになった。
.
外はUVが強そうなので、予定を変更し、ティッピネスで体がクタクタになるまでやってみようと考えた。
12時40分にティップネスに到着し、念入りにストレッチをして13時から運動スタート。
.
まずはランニングマシーンを1キロ4分40秒に設定し1時間のランニング。
室内は風がないので、あまり汗をかかない私も汗でビッショリ。
.
その後、筋トレで1時間30分。
.
この時点で体はかなりクタクタである。
.
最後は筋肉をほぐす意味でスイミング。
.
クロールと平泳ぎを100Mずつ交互に泳ぐことにした。
約1時間泳いだ所で、腕が動かなくなってきた。
.
ここでギブアップ。
滞在時間4時間でギブアップ。
.
やはり真野先生の10時間連続運動は、只者ではない。
恐るべし、真野先生。
私は、まだまだ修行が足りないと痛感した。
.
さて、夕食は、かみさんがいないので外食を考えていたが、次男が時間がないので家で食べたいとぬかし始めた。
と・・・と言う事は・・・・・・・・・
え~~~~~っと、な・る・ほ・ど。
ま~~~~仕方がない、試験前日だから。
たまには作るか!
.
大した物は作れないが、早速コンボへ。
筋トレの後は赤身の牛肉が良いらしいので、野菜サラダと赤身牛肉ステーキ、五穀米に決定。
.
.
.
.
味つけは、いたってシンプル。
全て、オリーブオイルに、ニンニクと塩コショウのみ。
かみさんの料理に比べると、レベルはグッと下がるが、文句は言わせない。
おそらく言わないだろう。
言えないといのが正解だろう。
今まで、息子から一度たりとも文句を言われた記憶がない。
.
マズイとは言わないが、美味いとも言わない野郎3人の夕食。
二言三言単発の会話を交わしただけで、あとは黙々と胃袋に放り込む野郎3人。
.
親父と息子との間には余計な会話は必要ない。
.
午後8時前に予想より早くかみさんが帰宅。
左端のジュースがなかなかいける。
真ん中の黄色いノートも私のお気に入りのやつである。
.
何故か香水(青いやつ)も買ってきてくれた。