« 抜き打ちチェック | メイン | しまだ大井川マラソンまであと12日 »

2011年10月14日 (金)

おもしろき こともなき世を おもしろく

昨晩、気の合う仲間と酒を飲み交わした。

.

生き方・・・・・・について語り合った。

午後8時くらいから飲み始め、帰宅は1時30分になっていた。

お互いに熱く語り合い過ぎたかも・・・・・・・。

.

高杉晋作の辞世の句

「おもしろき こともなき世を おもしろく」 

.
高杉晋作は明治維新を見ることなく結核で若くして亡くなった。

例え、病に冒されようとも、幕末といいう動乱の時代に生まれようとも・・・・・・

それでも楽しんで生き抜く!

世の中がつまらなかろうが、面白くなかろうが自分は楽しんでやる!


そういった気持ちが伝わってくる名言であり、私の好きな言葉の一つである。

.

現在の世の中でも、十分に通じる言葉ではなかろうか?

.

そう言えば、スティーブ・ジョブズも「明日死ぬとしたら、今日は何をするだろうか?」

毎日そう考えて生きて来たと言っていた。

流石!だ。

.

武士道とは死ぬこととみつけたり

.

いつ死んでも後悔のないような生き方をしようと言う、武士道の精神だ。

.

どれも同じ意味である。

.

私も、今日から、襟を正して、一日一日を大事に、精一杯生きて行こう!

そ~改めて感じた一日であった。