« 通称「オール・デンタル」 | メイン | ルパン語 »

2011年8月10日 (水)

通称「丸山塾」

毎月第二水曜日はドクター勉強会 通称「丸山塾」の日だ。

今日は、望月先生が選んだテーマ 「支台築造」 についての勉強会。

歯の中にある神経を取った後、場合によって歯の根の中に芯を入れて土台作りをするが、それを「支台築造」と言う。

「支台築造」と一言で言っても、材質から作成方法まで何種類もあり、その適応症も様々である。

今日は、幾人かの有名な先生の考え方を参考に、その考え方の根拠を3人で議論した。

2人の患者さんがいて、虫歯の大きさなどが同じであっても、年齢、かみ合わせの強さ、隣の歯の状態によって、治療方法は変わってくるので、非常に奥の深い議論になった。

P1010086