防災訓練
8時30分地震発生。
我が相川第四町内会は、アパート シャンド・フルール 横の空き地に集合。
滝井クリニックの滝井先生と奥さん、石田整骨院の石田先生、桜井医院看護婦さんと私とかみさんの第四町内会在住の6人の医療関係者が救護班に任命された。
今日はこの救護班が集まり、実際に災害が起きたらどうするか話し合いをした。
医薬品は各医院にあるものを持ち寄って何とかするしかないので、実際の災害ではかなり厳しい状態になることが想定された。
私は医療関係者と言っても歯科医師なので、実際にはあまり戦力にはならないかも知れないが、少しでも地元の方のために貢献できればと思っている。
しかし、何か持っていくものがあるか考えてみた。
AED、血圧計、消毒用アルコール、ガーゼ、手袋、抗生物質、鎮痛剤、マスク、・・・・・・・・。
そこそこ役立ちそうなのはありそうだ。
災害時に備えて、これらは多めに在庫を置いておこうと思う。
早速明日にでも注文しておこっと。