性格は先天的?後天的?
先天的、後天的とい言葉がある。
先天的とは「生また時に既に備えられているもの」
後天的とは「出生後に環境などにより備えられたもの」 であろうか?
.
我が家には高校1年生の二卵性の双子の息子がいる。
同じ物を食べさせ、同じ物を与え、同じ保育園、小学校、中学校に通わせ、同じ習い事をさせ、同じ・・・・・、同じ・・・・・・、同じ・・・・・・、と平等を大原則とし、ほぼ全て同じ様に育ててきた。
.
その結果、
長男:文型、次男:理系
長男:運動部(空手部)、次男:文化部(数学部)
長男:派手好き、次男:地味好き
長男;夜に弱く朝に強い、次男:夜に強く2時、3時まで平気だが朝はめちゃくちゃ弱い
.
ここまで真逆だと面白い。
人間、遺伝的、つまり先天的な要因が大きい気がする。
.
ちなみに今、長男は部屋のど真ん中で、ディップで髪の毛をツンツンに立て、龍の刺繍の入ったダボダボのジーンズに、背中に龍の絵が入った真っ赤なTシャツを着て、片面に鳳凰、片面に虎と龍の派手なシールを貼った紫色の携帯で何かしている。
次男は和室で何かしている。
ちなみに次男の携帯は何のシールも貼っていない黒である。
.
.
.
長男に次男のことを聞くと、地味すぎて恰好悪いと評す
次男は長男を、派手すぎて恰好悪いと評す
.
親からすると、どっちもどっちである。