« またもやデジカメ紛失 | メイン | 四之宮さん復帰 »

2011年5月 1日 (日)

県大会準備

静岡県武道館で5月3日に行われる日本空手協会静岡県大会の準備に行った。

今年で54回を迎える県大会。

夢の全国大会出場権をかけ繰り広げられる、一年で最も力を入れている大会である。

私も一指導員として、緊張する大会である。

.

さて、午後6時から会場設営を開始し午後8時30分に無事完了した。

我が大井川支部は、横断幕の設置、本部席設営そしてトロフィー設置を任された。

役員には薔薇のリボンをつけてもらうことになっている。

箱の中には赤いバラと白いバラの2種類のリボンが入っている。

また大きさも大と小の2種類がある。

大と小は大の方が偉い役員ということが想像できるが、赤と白はどっちだろうか?

イメージ的に赤の方が上だろうか?

早速、師範に聞いてみるとやはり赤の大のリボンが一番偉い役員につけてもらうとのことだった。

また一つ勉強になった。

.

横断幕の下には「大震災で被災された皆さまを支援しましょう。」の文字が追加され、大会当日は募金箱を設置することになっている。

.P1000009 P1000006 P1000007

.P1000005 P1000002