« 気分は北島康介 | メイン | 親父の既得権益 »

2011年3月 3日 (木)

久しぶりのハーフ。

昨日朝起きると、首が痛くて回らない。

今朝になっても良くならない。

借金はあるが、毎月返済しているし、昨日した訳ではないので、借金が原因ではなさそうだ。

寝違えたのか?、所謂、五十肩なのか?

 運動すれば治るかな~!

来月の焼津みなとマラソンに向け、GARMINの脈拍計を着け、今日はハーフ(21.1キロ)を走ってみることにした。

今年に入って10キロ以上走ったことがなかったので、とりあえず完走を目指し、大井川陸上競技場に向かった。

リバティーを走るのは久しぶりである。

水分補給としてポカリ、エネルギー補給としてウィダー(180kカロリー)とバームクーヘン(120Kカロリー)を腰につけ、島田方面に向けスタート。

8.5キロ程進むと、蓬莱橋がある。

さらに2.5キロ程進むと島田陸上競技場がある。

その途中で、遠くて定かではないが何となく見覚えのあるランナーがこちらに向かって来る。

段々と姿・形が鮮明になってくる。

衛生士の増田智美さんである。

「健康を与えるのを仕事にしている者が、心身ともにまず健康でなければならない」

というのが私の持論であり、スタッフには運動をすすめている。

増田さんは、最近、ランニングを始めたばかりのビギナーなので、無理せず、地道に長く続けて欲しいと思う。

スタッフと同じレースに参加し、その晩はパ~~っと打ち上げでも出来たら最高である。

私の方は途中、何度もくじけそうになったが、何とかハーフを完走することができて一安心。

タイムも昨年の同時期き比べると5分ほど早くなっている。

自己記録更新が期待できるかも。

P1010290 P1010291 P1010292_2