« 山椒は小粒でもピリリと辛い | メイン | ル・ル・ルパ~~~~ン!! »

2010年9月12日 (日)

第43回相川体育祭

朝8時30分より大井川の河川敷で 相川の体育祭が行われた。

私は体育振興会の役員のため朝6時45分に自治会館に集合。

倉庫から、競技に使用する器具、机、椅子、テントなどをトラック数台に積み込み、河川敷へ運ぶ。

今日の私の役割は選手係。

競技中に次の競技に出る選手を集め、点呼と球技内容説明をする係りだ。

 さて、相川は第1~第4町内会があり、各町内会の対抗戦である。

第9種目「ホールインワン」を終了した時点で我が第4町内会は昨年度優勝の第1町内会に1点差と迫る好位置につけた。

第1町内会97点、第4町内会96点だ。

第10種目は「ビン釣り競争」

この種目でついに逆転。

最終種目を残し、第1町内会115点、第4町内会116点。

最終種目は 二人三脚。

30歳以上の男女がペアを組み、一周170メートルあるグラウンドを半周ずつ4組が走るリレーである。

1組85メートル、けっこう長い距離である。

デッドヒートの末、惜敗。

残念ながら我が第4町内会は2位に終わった。

各種目30歳以上とか、40歳以上とか年齢制限があり、みんな真剣にするので、けっこう面白い。

 ちなみに、かみさんは「スプーンリレー」に参加した。

おたまにゴルフボールを乗せ走る競技だ。

ここ最近は毎日、ルパンの散歩で足腰を鍛え、かみさんなりに頑張った。

「真剣勝負」私の大好きな言葉だ。 

P1010192P1010183P1010188