« 第2回しまだ大井川マラソンinリバティー | メイン | 始業式 »

2010年8月28日 (土)

院内勉強会

月一の院内勉強会。

今日は専門治療部リーダーの横山智恵衛生士が「TCH」についての発表をしてくれた。

TCH とは ”Tooth Contacting Habit” の略であり 日本語にすると ”日中歯牙接触習癖”

となる。

睡眠時の歯ぎしりは良く認知されているが、日中歯牙接触習癖はあまり認知されていない。

夜間は勿論であるが、日中も歯を接触させる習癖があると、歯牙の感覚が過剰に鋭敏になり、歯肉、歯牙、関節、噛みあわせなどどんな検査しても異常が見られないが、患者さんは歯が痛いとか、噛み合わせがおかしいと訴えることになる。

何を隠そう、私自身が TCH 患者であり、仕事中も集中すると、ついつい歯を食いしばってしまう。その結果、奥歯に違和感を感じることがよくある。

しかし、TCH だと意識し改善しようと努力した結果、痛みはなくなった。

 横山さんが、実際の患者さんの症例を交えて非常に分かり易く発表してくれた。

発表後もスタッフから、いろいろな質問が飛び交い有意義な勉強会になった。

勉強会後は、恒例の出前の弁当を丸くなって食べた。 P1010065 P1010068 P1010066

P1010069