« KYT | メイン | 講演会参加 »

2010年5月28日 (金)

エビデンス勉強会

こんばんは、院長の丸山誠二です。

今月から毎週金曜日診療後の始めた自由参加のエビデンス勉強会も4回目になった。

今日は主任衛生士の増田智美さんが、歯周病細菌に関する3つの論文を分かりやすく解説してくれた。

現在、丸山歯科ではPCR法(歯周病細菌の遺伝子を調べる検査:外注)、バナペリオ(チェアサイドで15分ほどでできる歯周病細菌の簡易検査)、位相差顕微鏡で細菌の活動性、おおまかな種類を見る検査 を行っているが、そのエビデンスについても言及してくれた。

スタッフの知識レベルが徐々に高まってくるのが非常に頼もしくかつ嬉しく思う。

少しでも高水準の医療提供をするため今後も続けて行きたい。

誰かの言葉を思い出す。

財産には二種類ある。

物は盗まれたら無になるが、知識は盗まれようがない。

私の好きな言葉である。Photo_4 Photo_6 Photo_5