院内勉強会
こんばんは、院長の丸山誠二です。
今日は第四金曜日。
院内勉強会の日である。
丸山歯科医院では、毎月第四金曜日に持ち回りで勉強会を実施している。
2ヶ月前に演題を決め、パワーポイントで30分間にプレゼンテーションを行うのが掟だ。
スタッフ数の少ない時はすぐに順番が回ってきてスタッフも大変だったと思うが、スタッフも増えた今は一年に一回も回って来ないのではないだろうか。
さて、今日はデンタルコーディネーターの西山明日香さんが「ホワイトニング」について発表してくれた。
最近ホワイトニングに興味を示す患者さんが増え、デンタルコーディネーターとして、より効果的なホワイトニング方法を追求し患者さんに勧めたいとの事でこの演題に決まった。
ホワイトニングと言っても、ただトレーに漂白剤を入れるだけでは十分な効果が得られない。ホワイトニングと言えども奥が深いのだ。
恥ずかしながら院長である私も知らなかったことが多くあり、大変勉強になった。
今後は歯磨き粉からホワイトニング材まで厳選素材を揃え、より効果的なホワイトニングが提供できるようになると思う。
どんな基本的なことでも知らないことが多くある。
二十数年前の高校生の倫理社会の授業で習ったソクラテスの「無知の知」という言葉を思い出す。
日々の勉強は大切である。