« 鏡開き | メイン | 小山城散歩 »

2010年1月16日 (土)

大台突破

こんばんは、院長の丸山誠二です。

忘年会のシーズンである12月は浴びるほど酒を飲んだ。年末年始も何かにつけ酒を浴びた。年が明けると新年会のシーズンだ。酒の席は嫌いではなく、付き合いもあり出来る限り参加している。

 さて、大学を卒業して今春で20年になる。特に気をつけていたわけではないが、ずっと58±1キロの体重をキープしてきた。

 一昨日風呂場の脱衣場でキャ~というかみさんの声が聞こえた。

「た、た、た・い・へ・んなことになっている。お父さんも計ってみなよ。」

どれどれ、久しぶりに体重計に乗って見た。

え~~~。60.5キロ。

パンツ一枚になり再計測。

60.1キロである。

「この体重計が壊れてるんじゃえ~の。」

「そ~だよね~。」

体重計をたたき、3度ほど計り直してみた。

やはり60.1キロを表示している。

人生初の60キロオーバーである、やった~~。

いやいや、ふざけている場合ではない。

成長ホルモンの分泌の減少による基礎代謝量の低下によるものではないかと分析した。

毎年、年末年始は飲んでいるが、ここまではなかった。

年である。年相応の生活をしなければ。反省。

子供には悪いが、我が家の食卓には、しばらく低カロリーの食事が並びそうだ。