« 形の特訓 | メイン | 歯っとワーク »

2008年10月16日 (木)

ひなたぼっこじゃありません。

  111111111111111111111_3 32222222222222222222222222 今晩は、院長の丸山誠二です。

右の写真、何しているかわかるかな?

ひなたぼっこ!

ブッ、ブー。

正解は避難訓練です。

12時30分技工室から、火災が発生!を想定。

9台ある治療台には患者さんがいる想定で、スタッフを配置。

技工士の杉山さんが大声で「技工室が火事だ~!」

西山さんが、電話の子機から119番通報。

各治療台にいるスタッフはすぐさま、患者を起こし、技工室から遠い2箇所の出口から、駐車場へ患者さんを誘導。

川野先生は救急セットを持ち、私と川野先生が、診療室をひと回りし、人が残っていないか確認し、駐車場へ。

そこで写真撮影。

しかし、最終点検に案外時間がかかってしまった。

その原因の一つが、トイレの中に人が残っていないかの点検だ!

男女別、患者とスタッフも別ということで、診療室にトイレが5箇所もあるのだ。

話し合いの結果、近くの人が、トイレの戸を開けっ放しにしておいて、最後に点検する人の手間を省くということになった。

何点か出た反省点も、次回訓練までには解決しておきたい。