合格祝いのプレゼント
今晩は、院長の丸山誠二です。
息子から中学に合格したらお祝いに「マウンテンバイク」を買ってくれと言われていた。
合格した翌日から、息子は毎日インターネットでマウンテンバイクについて調べていたようだ。欲しい物を毎日インターネットで見ていると、その気持ちがますます大きくなるものだ。
今日は私に用事が無いことを知っているので、今日が絶好のチャンスだと思ったのだろう。朝7時ごろ起きてゴソゴソしているではないか。私は意地悪なので、本人が言って来るまで知らんぷり。時間が経つとともにゴソゴソの度合いが増してきているのが良く分かる。
私に言うのが恥ずかしいのか、それとも親父が怖いのか、よく分からないがいつもカミサン経由である。今日も結局9時ごろ、カミサンが見かねて私の部屋に「自転車買って欲しいって言っているよ!」と言いに来た。
早速、買いに行くことにした。藤枝市の自転車屋さんを数軒回ったが、子供が欲しいものがないらい。しょうがないので静岡市に行くことにした。私が知っている大きい自転車屋を数軒回ったが、そこにも気に入ったのはなかった。困ったもんだ。そこから、いろいろな情報網を駆使し調べ、静岡市のカネボウ通りに自転車通の自転車屋があることを突き止めた。
行ってみると2階建てで1階と2階に一杯自転車があり、今までに見た中で最大級の自転車屋だ。これは期待できるぞ!中に入った瞬間子供の目の輝きが違っていた。子供も「すげー!!」の連発。どれどれ・・・確かにすげー格好いーマウンテンバイクがたくさんあった。しかし、ここは上級者向けの専門ショップらしく、値段も80万円ほどするものもあり、なにもかも「すげー」大人の趣味の世界であった。
そこでお店の人に相談し、初級者向けの姉妹店を紹介してもらった。早速カーナビに電話番号を入力しその店へ向かった。店に到着しラジオをつけると丁度、横綱相星決戦が始まろうとしていたので、駐車場でテレビ観戦してから店に入ることにした。
初心者向けとは言え、さすが専門ショップ、息子が欲しかったダブルサスペンションの気に入ったものがあったようだ。子供も私も一安心。足りない部品もあるようなので、我が家に来るのには少々時間がかかるよーだ。しかし、欲しいものはすぐに手に入るより待ってから手に入る方が喜びが大きいというものだ。