秋の大掃除
こんばんは、院長の丸山誠二です。
まるやま家には年に2回大掃除がある。
1回は年末、これはどの家庭でも行うであろうから説明は必要ないだろう。しかし秋にもう一度、特に風呂を入念に掃除する「風呂大掃除」がある。今日がその日に当る。
この地域には「なかよし学級」と言って、毎年この時期の木曜日と金曜日、自治会館などで「お泊り」をする行事がある。その2日間は近所の家で風呂を借りる ことになっている。
今日は午後7時から約1時間、小学校3年、4年、6年生の3人が我が家にやって来た。1日目の今日は、緊張のせいか3人とも固まっていて非常に静かだった。
毎年のことだが緊張が解ける2日目は、好奇心から全ての部屋を見せてくれと要望し、勝手にいろいろな戸を開けるなど活発になって来る。
緊張が解ける小学生とは逆に、明日の我が家は緊張が高まるだろう!