マニアックな趣味の世界
こんばんわ、お久しぶりのまるやま歯科医院掲示物担当、時森でございます。
今回は、私のちょっとした趣味について書かせていただきます。
今回の日曜日は、予てから大学時代の友人に誘われていた“サバイバルゲーム”に参加してきました。 サバイバゲームと言いますのは、ご存知の方もあるかと思いますが、プラスチック弾をガス、あるいはエアーで発射する拳銃を模した道具を使った打ち合いを主としたゲームです。 チームに分かれてどちらかのチームが全員打たれるまで行われる殲滅戦や、 各チームに設けられた陣地内のスイッチを押したチームが勝ちとなる陣取り(スイッチ)戦、 少人数の重火器を所有したチームと多人数の小銃を持ったチームに別れ、少数組みが陣地を守る突撃戦など、 ルールは様々で、なかなかディープな遊びなんです。 参加メンバーは私の母校である昭和大学の学友とOBの方々で、今回は20人近くそろった比較的規模の大きいゲームとなりました。“打ち合い”と聞いて野蛮なイメージの湧く方もあるかと思いますが、ダメージは自己申告ですし、みな各々こだわりを持って服装や装備のディテールを考えたりしていて、私個人的にはゴルフやビリヤードのような紳士の遊びと思っております(ちょっと無理があるかな?)。
久しぶりの友人との交流で、充実した一日でした☆
ちなみに、場所は千葉で、当日は晴天のため気温は非常に高く、インドア戦(室内に設けられたダンジョンでのゲーム)でしたので、低温サウナでダイエットスーツを着て動き回っているような状態でした。ビリーズブートキャンプより痩せたんじゃないかというくらい、滝のような汗を流してきましたが・・・その程度で痩せれば苦労はないよなぁという体重計の計測結果でした。熱中症にならなくて良かったです。