大井川支部新年会
こんばんは。院長の丸山誠二です。
今日は、診療後、日本空手協会大井川支部 檪村師範宅で、新年会を行いました。今回は、藤枝中央支部長の桜井泰夫先生、大井川支部 増田指導員、浅井先生(浅井歯科)、藤枝南支部 甲地指導員と、まるやま歯科から時森先生と私が招待されました。
檪村師範は昨年シドニーで開催された世界大会の審判にも選出され各国代表選手のジャッジをする日本屈指の現役審判員です。現在、日本空手協会6段です。
桜井先生は、道場を経営し指導をしながら自らも大会に出場している日本空手協会7段の現役空手家です。空手で飯を食っている本格的な先生です。海外派遣指導員として約20年カナダで空手を教えていたこともあり、日本では想像できない経験談も聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
空手道場経営、歯科医院経営も、同じ経営者として非常に共通点が多く、檪村師範、桜井先生のお話は、大変勉強になりました。同業者である歯科医師との交流はよくありますが、そればかりだと視野の狭い人間になってしまう気がするので、私は異業種の方との交流は非常に大事にしています。時森先生も初参加ながら、非常に多くの事を学べたのではないかと思います。
檪村師範宅では、九州から取り寄せた馬刺し、あんこう鍋、筑前煮ほかいろいろな、とってもおいしいご馳走を頂きました。
デジカメを持参したものの、緊張のあまり、写真撮影をするのを忘れてしまいました。