« 連休最終日 | メイン | 充実した一日 »

2016年5月 6日 (金)

通常の金曜日

連休明け初日。

毎週金曜日は、院内行事が盛り沢山。

休み明けの洗礼であろうか?

あと一日頑張れば日曜日と言う事で、金曜日に色々な恒例行事を入れている。

昼休みは医局ミーティング。

明日の第一土曜日に三役ミーティング、第二火曜日にはリーダーミーティングがあるので、今日しかない。

開業して21年目に突入したが、まだまだ道半ば、問題点は挙げれば尽きない。

次から次へと問題が湧き出てくる。

丸山歯科医院が進化している証でもあると勝手にプラス思考に解釈している。

Img_6509

午後の診療後は、エビデンス勉強会。

演題は「歯周病があると なぜ歯は移動する?」。

Img_6510

今日の演者は、予防専属衛生士の池田福佐代さん。

Img_6513

一人ずつにコピーが渡されるが、何故かいつも私と副院長(かみさん)には二人で一部が渡される。

かみさんがこの様に、コピーを真ん中に置いて、2人で見ている。

コピー代節約の為か、それとも2人は夫婦なので2人で一対という扱いなのか、それとも2人がくっついて一部の資料を見る熱々振り?を見たいのか、それとも・・・・・・・、真意は分からないが、エビデンス勉強会の時は私と副院長(かみさん)は、いつも接近中である。

Img_6514

さて、池田さんは自分の患者さんの症例を例に、詳しく分かりすく解説してくれた。

実症例を提示してくれると、本当に分かり易い。

スタッフ全員が同じ考えで診療に当り、スタッフ全員が同じ方向を向くためには、この様な合同勉強会は必須事項であろう。

Img_6516

さて、最後は第三金曜日に行われる院内勉強会の院長チェック。

今月の演者は医局長の戸塚先生。

いつもは、チェック側の戸塚先生のチェックなので、私がやらざるを得ない。

なかなか興味深い内容であった。

医局長なので、いつもより厳しくチェックした。

Img_6519

あとちょっとでチェック終了という所で、次の予定である業者さんとの打ち合わせの時間となってしまった様で、来客が来たとよと言いに、かみさんがルパンを抱いて来た。

院長室に通して5分待ってと告げた。

Img_6517 

約束通り5分後に院長室に行き、業者さんとの打ち合わせを始めた。

昨日までのザックリとした休日とは異なり、いつもの日々がまた始まった様だ。

忙しい方が、生活に張りがあり、私は好きである。