泉川河川掃除
町内会館横の泉川沿いの桜は、こんな感じ。
一週間前は、あれだけ綺麗だったのに・・・・・・・・・・。
美人薄命・・・・・という事か。
無常である。
.
自分では、まだまだ30代の気持ちでいるが鏡を見ると、小皺が激しく、これまた無常を感じざるを得ない。
旬を過ぎると、下り坂を加速して一気に落ちて行く桜に生き様は、言葉にならない。
この桜も1週間前は、人間で言えば20歳くらいのピチピチだったのに、今日は人間で言えば50歳を越したくらいか。
・・・・・・・っという事は、私とおんなじじゃん!
仲間という事で、中年の桜とツーショットをパシャリ!
今朝は、8時から泉川の河川掃除があるのだ。
.
まずは、雑草を刈る。
今日は、例年に比べ水量が少ない。
その後は、川底を平坦にする作業。
高い所の土、砂利、石をシャベルで低い所に移動。
これが、結構な重労働なので、交替しながら行うのが通例となっている。
腕力には、全く自信が無いヘタレであるが、ほんの少しなら貢献できるのではと考え、自ら志願し交替を申し出た。
・・・・そんなたいそうな事ではないのだが・・・・。
.
シャベルを手にした私は、透かさずポケットから取り出したデジカメを、近くに居たHさんに渡し、写真撮影を依頼。
Hさんは、飲み仲間であり、ブログ写真になることを承知している方なので、話は早い。
なんちゃって戦力の私は、一人では寂しいので、本戦力のKさんに入ってもらいパシャリ!
.
軽トラ一杯の雑草が集まった。
途中から雨が降って来て、びしょびしょになった。
しかし、今朝は7時から、宮古島ではトライアスロンがスタートしている。
今日は、ルパンと留守番の役目があるので、20キロだけジョギング。
ルパンは独りぼっちになると、寂しさからか、それとも独りにさせられた腹いせからか、っざけんなよ!と言う所で、小便や大便をする癖があるので、ジョギングの前には、グッタリするくらいの散歩をすることにしている。
そうすると、満足したからか、疲れたからか、大人しく寝て待ってくれるのだ。
.
ま~~2キロくらいの距離を、全く休ませず、ジョギングすると、大概満足するルパン。
簡単である。
.
さて、宮古島のランは約21キロを2周回するコースと聞いている。
私も自宅から5キロ進んで戻って10キロのコースを2周回することにした。
.
私の気持ちは、宮古島。