« 兄弟 | メイン | 澤裕一郎先生と飲み会 »

2016年3月23日 (水)

診療報酬改正説明会

今朝は、JR藤枝駅からJR静岡駅まで通勤電車にゆられて移動。

JR静岡駅から、静岡県総合研修所もくせい会館まで、徒歩で移動。

通勤時間10秒の私は、通勤気分を味わった。

P1030576

時間があったので、散歩がてら大回りをして30分ほど掛けて歩き、もくせい会館に到着。

P1030577

 保険点数が2年に一度改正されるのだが、今年はその年であり、来月4月1日より改正される点数の説明会が行われた。

まずは、保険制度のしくみと保険のルールの確認を行い、改正内容を詳しく説明してくれた。

P1030578

保険診療として診療報酬が支払われる条件

①保険医が

②保健医療機関において

③健康保険法、歯科医師法、医療法、医薬品医療機器等法の各種関係法令の規定を遵守し

④保険医療機関及び保険医療養担当規則の規定を遵守し

⑤歯科医学的に妥当適切な診療を行い

⑥診療報酬点数表に定められたとおりに請求を行っていること

とある。

改正内容を十分に理解し、法規を遵守し、適切な医療を行う責務を改めて強く感じた。

マサ(時森先生)と廣瀬先生と説明会後にパシャリ!

折角なので、一緒にゆっく昼ご飯でも食べたかったが、生憎、皆、午後から診療が控えているので、もくせい会館出口で、お別れとした。

__

さて、今日の晩は、飲み会を控えているので、カロリーオーバーにならないよう朝食はコーヒー一杯とチョコレート1個のみとしたので、お腹が空いた。

流石は静岡市の街中は、我が大井川町周辺とは違い、昼飯所があちらこちらにある。

丁度、昼時と言うこともあり、会社員があっちの店、こっちの店に入って行く光景が目に入った。

行列のできているお店も見受けられた。

どこにしよ~~かな~~。

男性が並んでいるお店は、ラーメン屋さんとかとんかつ屋さんとか、ガッツリ系が多い。

そこに来て、ざっと見並んでいる8割が女性というお店を発見。

これは、きっとカロリー控えめのヘルシーな店に違いないと判断し、そこに決定。

人気No1と言う、ローストビーフサンド289Kcalとミネストローネ56Kcal を注文。

「女子か!」と一人突っ込み・・・・・。

全てにカロリー表示がされているのも女性に人気の秘密かも知れない。

P1030581

帰りは、予定していた電車に乗り、JR藤枝駅まで。

昼時なので、朝の乗車率200%に対し、乗車率50%と言った具合だ。

私は、最前車両の一番前にのガラスに張り付き、運転手気分に浸るのが大好きである。

「子供か!」と一人突っ込み・・・・・。

P1030583

さて、運転手が運転中、何回も指でさして確認している時刻表を見ると・・・・・・・37分30と言う風に、分の後に15、30、45と言う数字が書いてあるのを発見。

P1030589

手元の時計を照らし合わせると、秒ということが分かった。

37分30の駅には、ピッタリ37分30秒に到着しドアが開いていた。

流石である。

日本のJRの時刻厳守の秘密が分かった気がした。