« 丸山塾 | メイン | 戸塚先生とディスカッション »

2015年10月 1日 (木)

静岡県口腔インプラント研究会理事会

今日は、午後6時30分からホテルアソシアにて行われた静岡県口腔インプラント研究会の理事会に出席してきた。

P1000618

主な議題は、来年の静岡県口腔インプラント研究会臨床講演会の開催日と講演内容の決定である。

おそらく3月20日になりそうだ。

P1000619

公益社団法人・日本口腔インプラント学会には各支部に分かれており、中部支部は愛知県、静岡県、岐阜県、三重県の4県で構成されている。その下部組織に位置づけられているのが、静岡県口腔インプラント研究会である。

若手の歯科医師の学会発表の登竜門と言っても良い存在であり、私も18年ほど前だったか、私自身の学会発表の口火を切った思い出深い臨床講演会である。

同じく理事の麻生幸男先生と帰りに「1時間くらい、軽く一杯行こう!」となり、麻生先生行きつけのお店へ。

理事会が終わったのが、午後7時40分だったので、おそらく8時に乾杯したと思われる。

麻生先生は、歯科医師においておくのがもったいない人材である。

戦国武将が似合っている。

組織の長としての考え方、舵取り方法、さらには先を見据えた明確なビジョンは、大変刺激を受けた。

小一時間・・・・・・・・・・・のつもりが・・・・・・・・。

結局、閉店まで席を立つことが出来ず、終電での帰宅となってしまった。


熱い男と、熱い想いを語らい、熱く杯を交わす・・・・・・・。

素晴らしいじゃないですか!

P1000622