プリウス レッカー移動
一昨日の木曜日、戸塚先生とリバティーで藤枝駅伝の実走をして帰宅すると、かみさんからメールが入っていた。
「プリウスのエンジンがかかりません。土曜日に車を使う用事があります。鍵を玄関に置いておいたので、お願いします。」
という内容であった。
.
私が家を出る時、かみさんが、「私も、今から静岡に行って来るからね。帰りは夕方になる。」と言っていたので、車に乗ろうとしたがエンジンがかからず、公共の交通機関を利用し静岡に行ったのだろう。
.
しかし、〝お願いします。”って言われても・・・・・・・・・・・言葉は敬語でだけど・・・・・・。
.
ま~~~困っている時はお互い様である。
ここで貸しを作っておけば・・・・・・・ウシッシ・・・・・・ってのは冗談、いや8割は冗談であるが残りの2割は・・・・・・ウシッシ・・・・。
.
冗談はさておき、案外、私がやったら、簡単にエンジンがかかったりして・・・・・。
プリウスに乗り、エンジン始動。
耳には、スカッ!スカッ!という音が
目には、バッテーリー警告ランプの点灯が確認できた。
.
こりゃー、俺の手には、おえんばい。
.
早速、購入した静岡トヨタ東名店に電話。
「すみません、エンジンがかからなくなってしまったんですけど・・・・・・・・・」
「お店まで来れますか?」
「はいっ?行きたいんですけど・・・・エンジンがかからないので・・・・・・」
「少々お待ちください。」
「はい。」
.
「お待たせしました。では、ロードサービスに電話してエンジンがかかるようにしてもらってからご来店下さい。」
「・・・・・・・・・・・・・?????はい、分かりました。」
.
という訳で、ロードサービスの車両が到着。バッテリーが上がったんでしょう、と、バッテリーを充電し始めた。
さすがに、手際が良い。
ウンともスンとも言わない。
ロードサービスの方でもお手上げ。
.
かくしてレッカー移動となった。
これまた手際よく、前輪、後輪にワッカを取り付け
かみさんの愛車プリウスが丸山歯科医院駐車場から、静岡トヨタ焼津店にレッカー移動。
「僕は何処に連れていかれるの?助けて~~~!」と言っているように聞こえた。
寂しく、物悲しい気持ちになった。
.
そのプリウスが、バッテーリーを新品に交換し、無事、元気な姿で我が家に戻って来た。
.
土曜日に間に合い、私の任務は無事終了。
.
めでたし、めでたし・・・・・・・ウッシッシ・・・・・・。