« 院内勉強会チェック | メイン | 成長ホルモン »

2014年7月26日 (土)

安倍川花火大会

診療後、戸塚先生に藤枝駅まで送ってもらい、静岡駅までの片道切符410円を買った。

浴衣姿の若い女性やら、若い男性がやけに多い。

静岡駅に到着すると、人・人・人・・・・・・・・。

警察官も多い。

DJポリスこそ居なかったが、誘導をしてくれている。

___4___3_2

今日は、安倍川花火大会。

実家から目と鼻の先に会場があるので、会場に行かなくとも、実家の屋上から十分に観覧できる。

近いが、交通規制がかかり車では近づけないので静岡駅からはジョグ。

___2_2

駅から実家まで約2.5キロ。丁度、喉が渇く良い距離である。

一汗かいたので、軽くシャワーを浴び、乾杯!

と言っても飲むのは私だけ・・・・。

という訳で、一人乾杯。

___1_2

7時の開始の時刻になると、食料を持ち、いざ屋上へ。

___2

 ビール片手に花火を堪能。

最高である。

ちょっと前までは、二人の息子も居たのだが、今日はおそらくお勉強していることだろう。___1___3

しかし、花火は大音響である。

企業などが協賛している花火には、その企業のCM音楽などが流れる。

昔はなかったことだ。

P1020311P1020313べたであるが、この柳のような花火が好きである。

P1020321

ド~~ン!ド~~ン!と大きな音の花火には全く興味を示さないルパン。

ルパンは、花火より排水溝のキャップが気になるようで、約2時間の間、ず~~~と排水溝のキャップと格闘していた。

P1020308