« ヨナナス | メイン | 同じ誕生日 »

2014年7月15日 (火)

パンク修理に挑戦

大会5日前。

調整段階である。

今朝は軽いジョグの後、初のパンク修理練習。

昨年は、そこまで気が回らず、パンクしたらギブアップするつもりで大会に臨んだが、今年は、どんな状況におかれても完走することを目標に掲げたので、パンク修理を覚えることにした。

先日、OKADAMANの店長にパンク修理のレクチャーを受けて来た。

店長から、「丸山さんは器用な方ですか?」と聞かれた。

いつもなら謙遜して「不器用です。」と言う所だが、この言葉を使うのには躊躇した。

譲れない言葉って物もあるからだ。

私は、一応歯科医師である。

毎日、人様の歯を削っている歯科医師として、不器用という言葉はタブーでないかと思ったのだ。

そこで、「普通です。」という返事をさせてもらった。

さて、まずはゴムチューブとタイヤをリムから外す道具を用意。

P1020296

不安の中、修理スタート。

タイヤを外して・・・・・・・・・。

P1020297

店長に教わった様に、まずはチューブに少し空気を入れて・・・・

リムからチューブを外して・・・・P1020298

ついつい没頭してしまい、経過写真撮影を忘れてしまったが、無事完成!P1020299

フ~~~~。

よかった、よかった。

パンクしないことを祈るが、もしパンクしても大丈~~夫!