« ついに・・・・・・出ても~~た。 | メイン | 院内勉強会 »

2014年3月19日 (水)

武者修行代

 双子の息子は、二人仲良く、1年と言う約束で武者修行に出る事になった。

 昔であれば、おにぎりと小銭を持たせて送り出せば良かっただろうが、最近の武者修行は、お高いらしい。

修行する身も辛かろうが、修行に出す身も辛い。

 

さて、昼休み、修行代を納めに、近くの相川郵便局に出向いた。

田舎の郵便局らしく、アットホームな感じで良い。

名前も、職業も全て知っている間柄である。

 P1020027P1020029

入ると、まず目に入るのが 振り込め詐欺のポスター。

今時、振り込め詐欺に引っかかる人が居るのか?と思うが、実に巧妙な手口でついつい騙されてしまうらしい。

ま~~、私は絶対に引っかかることは無いと断言できる。

非常に疑り深い性格だからだ。

 

しかし、普通の方には、ポスターを見るだけで、もしかして??と思うかも知れないので、効果はあるだろう。

さ~~~て、振込み用紙に記入して、預金引き出し用紙にも記入したから、あとは通帳登録印を押すだけだ。P1020025 

朱肉の蓋を開けて・・・・・・・・・・・・

 

P1020024

ワ~~~~~オ!

ここにも警鐘が・・・・・・・。

 

”振り込まないで、手渡さないで、110番” 

 

危ね~~~~、絶対に騙されないと思っていた私が、振込む所だった。

間一髪セ~~~~~フ。

 

おい!!