ルールは守らねば・・・・・
約束、掟、法律、規律・・・・・いろいろな呼び名があるが、所謂 ルールである。
.
受付スタッフから、FAXが壊れて使用不能であると・・・・・・・・・
診療において必要な場合もあるので、もし緊急な用でもあったら大変だ・・・・・・
と言う事で、昼休み、近くの電器屋にFAXを買いに行った。
.
午後の診療開始時間に受付の堀田さんに、買って来たよと、段ボールに入ったFAXを渡す。
.
しまった!!
土曜日に、大学空手部の同級生から、空手部春合宿の支援金を送ってやって欲しいというメールが入ったので、「月曜日に現金書留で支援金を郵送する。」という返信をしたのだった。
.
FAXを買った帰りに、郵便局に寄り送金するつもりだったが、FAXを買い、車にFAXを積んだら、すっかり忘れて自宅まで帰ってきてしまったようだ。
.
しまった。
約束(ルール)は守らねば・・・・・・・・・。
気持ちがモヤ。
(明日は必ず送らねば・・・・・。)
.
夕食後、カルテ整理をして、時計を見ると9時5分過ぎである。
急がねば・・・・、水着、下着、タオルなどをバッグに詰め込み、ティップネスに。
今日は9時30分~11時まで、筋トレとスイミングの予定が入っているのだ。
.
急いで車に乗り、ティップネスに向かう。
今日は風が強い。
.
アクセルを踏もうと思った時、前方にパトカー発見!
誰かが、捕まっている。
スピード違反だろうか?
.
(交通)ルールは守らねば・・・・・・・・・。
.
藤枝駅前を車で通過。
明日の歓送迎会で利用予定のイタリアレストランの前を通過・・・・。
.
しまった!
前日に最終の人数確認の電話をする約束をしていたのにしていなかった。
ティップネスに行く前に電話するつもりであったが、忘れていた。
.
電話番号が分からない。
ティップネスの駐車場から、かみさんに電話して、番号を調べてもらい、最終確認の電話をした。
.
約束(ルール)は守らねば・・・・・・・。
気持ちがモヤモヤ。
レストランの方に迷惑をお掛けする所だった。
.
.
漸く、運動ができる。
ふ~~~~~。
.
まずはマシンで筋トレを・・・・。
.
その後、ロッカーで水着に着替え、プールに。
今日は、ちょっと浮き浮きしている。
.
それは、トライアスロン用の時計をして来たからだ。
25Mプールに設定して来たので、今何M泳いだか数える必要もなく、どのくらいの時間で泳げるのかも知ることが出来る。
.
しばらくして、調子が出て来た所で、スタッフの方から声を掛けられた。
.
時計やアクセサリー類にプール内での使用は禁止となっております。と・・・・・・・。
.
そんなけち臭い事言わなくても・・・と思ったが、そんな事、言える訳もなく、
「すみません、知らなかったもんで・・・・」
.
ルールは守らねば・・・・・・・・・。
気持ちがモヤモヤモヤ。
.
ルールが守れないなら、自分でプールを作って、そこで泳げばいいだけの話だ。
人様に迷惑を掛けてはいけない。
時計を見ると375Mの文字が、何故か悲しく見えた。
.
外した時計をロッカーに入れ、スイム再開。
.
今日は、何かがおかしい。
Something is wrong.
.
スイムが終わったが、何故か気分が晴れない。
モヤモヤしている。
私にとって運動はストレス発散の一環でもあるのに・・・・・・・・・。
コースから上がると、横のコースで泳いでいた方から声を掛けられた。
.
また、俺、何か仕出かしたのか?
と思ったら・・・・・・・・・・・・。
「こんばんは、以前OKADAMAN(自転車屋さん)でお会いしたKです。来月あたりから海で泳げそうですね。スエットは買いました?」
「あ~~、Kさんですか。こんばんは。・・・・・・・・・・・・」
.
Kさんも7月の大井川トライアスロンに向け、スイミングの練習をしているらしい。
スポーツマンらしく、はきはきした元気の良い会話で、先程までのモヤモヤした気持ちが一気に吹っ飛んだ。
.
やっぱり、スポーツは最高である!
.
しかし、その前に・・・・・・・・
ルールは守らねば・・・・・・・。
.
ルールを守らないから、モヤモヤするのだ。
.
やはり、ルールは守らねば・・・・・。