« 何だ?何だ?何だ? | メイン | 今日の悩み »

2012年11月19日 (月)

来年の遊びの目標

島田大井川フルマラソンから3週間が経った。

今年の遊びの目標であった、フルマラソン3時間30分切りが達成でき、遊び部門は概ね満足のいく一年となった。

さて、もうすぐやってくる来年の遊び部門の目標は、「大井川トライアスロン完走」に設定した。

スイム1キロ、バイク40キロ、ラン10キロ。

.

という訳で、バイクに詳しい(株)エコ・マネージ社長の藤田さんに付き添ってもらい、焼津のバイクショップ bici-okadamanに行って来た。

. P1010444 P1010442

.

.

.

バイクは、小学生の頃、近くの自転車屋で親に買ってもらったイメージで行ったのだが、競技用のバイクとなると、そう簡単ではないらしい。

身長、股下、腕の長さ、肩幅、足のサイズ、手のサイズなどなど、サイズ測定から始まり、目的、好みなどの細かい聞き取りに進み、自転車の選別がスタートした。

.P1010439P1010434P1010438

.

.

.

.

.

競技用は、ウエアー、手袋、専用靴、ヘルメット、メーター、電灯、ボトル、パンク修理セットなどなど・・・・・・・揃える物が、めっちゃ多くてびっくりした。

やはり、ママチャリとは違うらしい。

.

スイムのウエアも、直前では間に合わないので、そろそろ注文した方が良いと言われ、お願いした。

.

bici-okadamanの店長さんは、昨年、大井川トライアスロンに出場したと聞き、どんなもんか聞いてみた。  

距離は、さほどでもないと思いきや、炎天下の7月の真っ昼間に行われるため、結構過酷なレースになるらしい。

みな、ランの時にはヘロヘロだと言う。

舐めたら駄目だとアドバイスをもらった。

.

海のスイムもウエットスーツを着ての1キロなので、プールとは全く違うから、最低3回は海での実践練習をすべきと教えてもらった。

.

若干、舐め気味であったので、早い時期に店長に聞いて本当に良かった。

.

麻生歯科医院の真野先生と初トライアスロンを堪能するつもりなので、真野先生にも舐めたら大変な事になるらしいと、早く言ってあげなければ・・・・・・・・・。

.

「舐めたら駄目」「過酷なレース」

頭から離れない言葉になった。

.

何故か、浮き浮きしてきた。

やりがいのあるレースになりそうだ。

.

ある種の変人なのかも知れない。

.

同じ類の真野先生も、

「舐めたら駄目」「過酷なレース」

と聞いて、きっと、喜んでくれると思う。