疲労感、最高!
しまだ大井川マラソンの丁度4週間前。
9月は昨年の練習日誌を見ながら、練習計画を立て遵守して来た。
.
今月は300キロ走る予定を立てたが、雨天があり287キロになってしまった。
しかし、昨年より50キロ多く満足している。
.
少し賢くなったのだ。
昨年は夜に走ることが多かったが、勉強会やら、会合やらで計画通りにいかないことが多かったので、学習し今年は早朝ランをメインにしてみた結果、ほぼ計画通りに走ることが出来た。
.
昨日(土曜日)も4時30分に起床し、17キロラン。
今日は5時30分に起き、30キロラン。
早朝ランは、涼しくて気持ちが良く気に入っている。
.
この2日間は、ほぼ全力で走ったので、さすがに体中の筋肉、関節が痛く、久しぶりに、蓬莱の湯に行って、ボディケア(マッサージ)を90分間してもらうことにした。
.
体中の筋肉がカチカチですけど、何したんですか?と言われた。
.
ちょっと指圧されただけで、身体が浮いてしまう程、痛かったが、痛気持ち良かった。
.
しかし、9月はどれだけ体を痛みつけられるかが課題だったので、9月最終日、体中が悲鳴をあげた状態にできてホッとしている。
.
月に800キロ走るという猫ひろしに比べると、まだまだが、走行距離よりも、この何とも言えない全身の疲労感、そして筋肉痛、関節痛、体には非常に悪そうだが・・・・・これが私にとってはこの上ない快感なのだ。
.
変な話だが、全身に疲労感があった方が、充実感があり、仕事も何故かはかどるから不思議なものだ。
.
今日もマッサージから帰って、幾つかの事務仕事や残した仕事をしたが、非常に集中でき、思ったより短時間で終わることができた。