杉本先生と懇親
静岡でエンゼル矯正・小児歯科の院長をしている杉本先生と、時森先生、戸塚先生と4人で食事をした。
杉本先生と私は同じ九州歯科大学38期生、つまり同級生である。
九州歯科大学は福岡県北九州市小倉にある県立(公立)大学である。
.
大学に入学した当時、さすがに静岡から福岡県まで来る新入生は私一人だろうと思い名簿を見ると、静岡からの入学者が4人いたのにびっくりした。
現在は、掛川市で開業の政井夫妻と私のワイフが加わったため、静岡県内には38期生(同級生)が7人もいる。
.
杉本先生は二つ目の大学のため人生の先輩であるが、同郷という縁で、学生時代より良いお付き合いをさせてもらっている。
.
杉本先生は、ジョークのセンスが優れており、いつも周りの人間を元気にしてくれる不思議なパワーを持った人間であり、一緒にいて楽しいと思える仲間である。
.
戸塚先生も九州歯科大学の後輩ということで、また時森先生は杉本先生か主宰の矯正勉強会に参加している縁で4人での会食となった。
仕事について、また人生について、笑いを交えて熱く語り合った。
.
静岡まで来てくれたということで、全て杉本先生がご馳走してくれた。
.
.
.
.
.
今度は藤枝でこの恩返しはしたいと思う。
.
さて、その後は、ジャズ喫茶に行き、ワインを片手に、マスターお勧めのジャズを聴きながら、ワイルドな、いや落ち着いた大人の時間を過ごした。
ここは、壁一面にジャズのLP(レコード)、CDが揃っており、「こんな感じのジャズ」とオーダーするとマスターが選曲してかけてくれる。
私のお気に入りは、ジョニー・ハートマン。
なんとも優しいボイスであり、何よりもLPレコードならではの音質がおじさんにはたまらない。