院内勉強会
今日は衛生士の田島紅美さんが、消毒・滅菌についての発表をしてくれた。
.
滅菌・消毒をより効率的に、より効果的にをテーマに、ここ1か月間、田島さんが頭をフル回転させ、考えてくれたアイデアを披露してくれた。
.
今回の大きな改善点は、手袋で触れて良いゾーンをかなり限定した点である。
診療室のほぼ9割くらいはの所は、素手以外での接触禁止ゾーンになった。
.
午後の診療から始めたので、最初は戸惑う場面も多く見受けられたが、診療の最後には、みんなも慣れて来てスムーズに診療が進むようになった。
.
やはり丸山歯科スタッフは若いので、順応が早い!!?
.
詳しくは、トピックスにて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
.
.
発表前夜の昨日は休日にも関わらず、助っ人の望月先生も大量の食糧を担ぎ参戦してくれた。
あさひ歯科の見学をしてしまたばっかりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ザンネ~~~~~~~ン)。
.
私も朝から、院長室でスライド完成コールを待ち、待機。
.
昼頃、田島さんの身にハプニングが起こり、一時は・・・・・・・・・・・・・・・・。
.
しかし持ち前のガッツで何とかこの苦難を乗り切り、院長チェックの開始は、なんと夜の0時。
.
お互いの議論もヒートアップし、スライド完成は午前3時30分。
.
何事も全力投球!!
妥協はしない!!
中途半端な発表は許さない!
.
これが丸山歯科魂である。
.
4時にベットインし、朝7時に起床。
.
3時間睡眠.
ナポレオン気分である。
.
しかし、意外と眠くなく、心地良い目覚めである。
.
きっと、全力でやったから、目覚めがさわやかだったんだと思う。
.
田島さん、そして望月先生、お疲れ様でした。
この苦労は、きっと患者さんの笑顔として還元され、さわやかな気持ちになれると思うよ!
今日はゆっくりと寝て下さい。