« しまだ大井川マラソンまであと12日 | メイン | 院内勉強会 »

2011年10月18日 (火)

祝!中日ドラゴンズ優勝

今日は実に気分がいい。

何故かって?

小学生時代、巨人戦で歯を食いしばって投げる星野仙一投手、いぶし銀のセカンド高木守道 この二人に惚れ、母親にせがんで中日ファンクラブに入った。

それ以来、中日ドラゴンズ一筋である。

息子も小さい頃から、中日の応援に年に一度は中日の野球観戦に連れて行っているため。息子も中日ファンである。

今日、その中日ドラゴンンズがセリーグ優勝を果たした。

連覇は1936年の球団創設以来76年間で初だそうだ。

.

星野仙一は大学4年生時のドラフトに際しては、巨人との間に「田淵幸一を1位指名できなかった場合に外れ1位として指名する」という約束が事前にあったが、巨人は高校生投手を1位指名。この出来事が、現役時代から指導者時代に至るまで一貫する打倒巨人のスタンスを形成させたといわれる。通算成績でも、長嶋茂雄、王貞治らが活躍したV9時代を含む巨人を相手に、35勝31敗と勝ち越しを記録し巨人キラーとしてその名を轟かせた。対巨人戦30勝以上を記録する投手の中で勝ち越しているのは星野を含み3人のみ。その中の最高勝率は星野である。

1974年には初代最多セーブと沢村賞を獲得し、巨人のV10を阻むチーム20年ぶりの優勝に大きく貢献し、「巨人のV10阻止」の瞬間のリーグ優勝の際の胴上げ投手となっている。

.

男・星野仙一の一貫した強い想いが成就した瞬間であった。

小学生ながら目頭が熱くなったことを記憶している。

.

ちっちゃい小学生ながら、男として憧れた。

.

現在の中日監督は落合監督であるが、球団史上初の連覇を達成したにも関わらず、首になったのには驚いた。

社会は厳しいな~~~!

.

なにはともあれ、中日ドラゴンズ優勝!ばんざ~~~い!ばんざ~~~い!

ただ今、一人祝杯をあげている!