まさかの・・・・・・
まだ若干風邪気味である。
かみさんに相談した所、明日からのことを考え、家でじっとしているように指示された。
かみさんの指示を支持し、大事を取り、本日の予定を電話で全てキャンセルさせてもらった。
.
午前中は家でじっとしていたが、退屈で仕方が無いので、2枚のマスクをして藤枝シネプレーゴに映画を見に行くことにした。
今話題の「もしドラ」である。
映画館に映画を見に行くのは何年ぶりであろうか?
藤枝シネプレーゴは初鑑賞である。
ウィークデイの日中である。
貸切状態であった。
勝負の世界そんなに甘くね~~よ!と言いたくなったが、分かりやすい内容で若い世代向けって感じであった。
.
.
.
.
.
さて、チケット購入時、駐車券の提示を忘れ駐車料金割引をし損ねた。
ま~~~いっか?
.
小腹が空いたので帰りに、一階のスーパーでおやつを購入して帰宅することにした。
1500円以上の購入で1時間分駐車料サービスという張り紙が眼に入った。
今度こそは・・・・・・・・・・・。
欲しい物をカゴに入れ、暗算すると1300円ちょっと。
.
よく分からないが1時間と言うと、150円か200円安くなるのだろうか??
.
200円ちょいの果物を追加して、暗算すると1500円を僅かに超えていた。
せこ~~~~と思うだろうが、ココまで来ると金額ではないのだ。
駐車券の提示をし忘れた自分への戒めとして今度は確実に1時間分のサービスをゲットしようマジになっていたのだ。
そして、そのままレジへ向かった。
.
し・か・し、レジで私の目を疑う思わぬ光景が・・・・・・・・・・・・・・。
ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、これは本日56円引きになります、ピッ、、ピッ、ピッ。
合計で1485円です。
.
一瞬時間が止まった。
「ちょっと待って下さい。もう一品持って来ますから。」とも言えず
「56円の割引はお受けしかねます。」とも言えず、右手に握っていた駐車券をゆっくりと右ポケットにしまい、千円札を2枚差し出した。
.
割引は想定外であった。
想定が甘かった。
.
緊急時の対応はキチンとしないと駄目ですね。
.
.